水曜日です。

 

コロナ禍以前は、水曜日のブログはその週末のライブ告知が定番でした。

週の真ん中って「週末は何をしようかなぁ?」って考える頃かなと思いません?

 

HPやSNSではもっと前から告知はするんですが、それを思い出してもらうにもちょうど良いかと。

 

ただ、最近はライブもあまりないですしねぇ。

 

なので、最近の水曜日はその前の週末にアップした動画の紹介をしています。

 

2回目の弦のレビューです。

今回はSITから出ているフォスファーブロンズのコーティング弦を張ってみました。

 

チューニングの安定性が抜群の弦なのですが、コーティング弦は試したことがなかったのです。

 

詳細は動画を視ていただきたいのですが、とても良い弦だと思いました。

 

コーティング弦と言えばエリクサーが多分シェアが高いと思いますし、僕もメインで使っています。

音色的にはエリクサーよりSITの方が好きかも知れません。

 

ただエリクサーのあのヌルヌル感に慣れてしまうと、SITは「滑らない」と感じてしまいます。

 

逆にノンコーティング弦からコーティング弦に変えるには、違和感なく使えると思います。

 

まぁ、コーティング弦の最大のメリットは「弦がどのくらい保つか」なので、その辺りは1ヶ月後にレポしてみます。

 

 

目新しいものを試すって、楽しいのです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿六屋ゆーすけofficialwebsite

https://www.yadorokuya.com/

 

宿六屋ゆーすけFacebook

https://www.facebook.com/okamoto.e.yuusuke

 

宿六屋ゆーすけTwitter

https://twitter.com/inn6_y

 

INN6 officialwebsite

https://www.inn6.biz/

 

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCckier0BebVtrHYHsPfIn

 

別ブログ「猫とギターと」