先月のイベント「フォークソングを唄う夜」。

出演が決まって以降、頭がフォークソングです(^^ゞ

 

ところで、「弾き語り」って英語ではどういうのでしょう?

実は適切な言葉がないようです。

 

「弾き語り」は(大きな意味合いでの)フォークソング独特の言い回しのような気がします。

 

以前のブログに書いたようにフォークソングは言葉に重きを置くので、メロディや譜割りやリズム、時には「拍」さえ変えちゃうという、音楽的暴挙をやっちゃいます(笑)

 

これはつまり、まず「語ること」があって、その表現のために抑揚や間(≒リズム・グルーブ)、音の高低(≒メロディ)があって、それを補完するためにコード楽器としてギターやピアノなどがあるってことじゃないかと。

 

 

極端なことを言えば「弾き語りは音楽に似ているけど、音楽じゃない」のだろうと思います。

琵琶法師に近いかと(^^ゞ

 

これが二人以上のユニットやバンドとなるとそうはいかない。

「音楽」をやらないとバラバラになります(-_-;)

チームプレイをやるための約束事として、音楽的決め事が必要になる訳ですね。

 

 

で、INN6は「音楽と語りの境目」にいるんだろうと僕は思ってます。
(相方がどう思っているかは判りません)

 

「中間」ではありません。

「境目」です。

 

相方はINN6では僕のギターを聴いてません、間違いなく。

 

自由に唄い、語り、叫ぶ。

 

僕はギターで唄う、語る、叫ぶ。

 

ただし。

 

それは単に彼女に合わせることではないんです。

唄や語りや叫びを、より増幅させるためのプレイ。

そのためには、敢えて音楽的なアプローチも「アリ」なんですよ、と。

 

だから境目。

 

 

「一人では絶対に出来ない弾き語り」

 

 

それが「INN6」であると思います。

 

 

 

 

INN6 officialWebsite

http://www.inn6.jp/
 

宿六屋ゆーすけofficialwebsite

http://ysk892.wix.com/yadorokuya
 

宿六屋ゆーすけFacebook

https://www.facebook.com/okamoto.e.yuusuke

 

宿六屋ゆーすけTwitter

https://twitter.com/inn6_y