さっと加熱して簡単に仕上げる1品  | 前をむいて ♪ 

前をむいて ♪ 

「Workshop×Dining まっとうなくらし」主宰 
食を通して生きるを応援するライフコンサルタントです。

献立方程式は、
白菜×蒸す×塩、オリーブオイル、粒マスタード

【覚書】
色々な和え物をご紹介していますが、白菜と和えるのは、このパターンが一番好きです。

粒マスタードの量はお好みでどうぞ~

献立方程式は、
白菜×和える(茹でる)×塩

【覚書】
白菜は茹でて細く刻み、じゃこと一緒にご飯に混ぜました。

白菜から水分がたくさん出るので、ぎゅ~っと絞ってくださいね。
 

 

献立方程式は、
白菜×茹でる×よだれ鶏のたれ

【覚書】
材料
醤油、酒、みりん、酢を同割で合わせ、

すりおろしにんにく、生姜、コチュジャン、ごま、ねぎ、ブラックペッパーを入れます。

私は、花椒や、山椒の辛味が苦手なので、黒胡椒を使いましたが、本格的なものは、花椒や山椒を使ってます。

よだれ鶏のたれ風ってことで😄
 

 

 

献立方程式は、
白菜×和える(生)×マヨネーズ、酢、オイル

【覚書】
コールスローサラダといえば、このビジュアルではないでしょうか?

でも、もともとキャベツのサラダのことを言います。

元々は、千切りだったり、小さな角切りだったりみじん切りだったりしたものに塩、オイル、酢で味付けしたもの。

最近はコールスロードレッシングなるものも出ていますね。

色々不思議だけど、そんな世の中です😄

マアマア、美味しく楽しく♫
いきましょう