介護食的かんころ餅 | 前をむいて ♪ 

前をむいて ♪ 

「Workshop×Dining まっとうなくらし」主宰 
食を通して生きるを応援するライフコンサルタントです。


鏡餅をどうにか利用者さんに食べてもらえないかと…
でもね、お餅は、基本的に出せない食材なので… 

悩む― 

 

薄くスライスして乾燥させて あげたり、焼いたり… ダメだー

 

もちろんそのままも無理―

 

食べる事の出来る人もいるけど

 

食べる事の出来ない人のほうが多いもんな― 

 

ってことで考え抜いた結果 

 

私の力量ではかんころ餅しか思いうかばず 

 

さつま芋と一緒にかんころ餅作りました。 

 

さつま芋多め 

 

作ってから数日寝かせたのちスライスして少し焼く(あぶる) 

 

焼きすぎ注意→餅に戻るから―(笑) 

 

家で作るならもっといろいろあったのかもしれないけど 

 

なんといってもうちの母なら普通にお餅食べているし 

 

食形態が色々で、人数が多い 

 

手作りの限界との闘い(大げさ) 

 

でも、喜んでもらえてよかった