切り替え | 伊勢守の鉄道博物館

伊勢守の鉄道博物館

一応、鉄道博物館を名乗ってはいますが、偏りがあります(汗)
2018年11月4日より現役(?)に復活することにしました。

昨日の帰り、京急車内から切り替えられた山手線と京浜東北線の様子を、上から見ることができました。

まだ旧線となった線路の撤去は始まっていませんが、あっという間に片づけられてしまうことでしょう。

 

 

高輪ゲートウェイ駅の様子も遠目に見えました。東京機関区と品川客車区の境目あたりに駅があるのかな?

 

以前から同じ場所にあって、東京機関区、品川客車区、田町電車区と違う名前を名乗っていますが、東京機関区は発祥地が東京駅構内で駅拡張の際に移転してきたものです。

 

田町電車区は品川駅が一番近いですが、元はもっと田町駅に近い場所にあったみたいです。

 

 

130518_230301.jpg

2013年5月撮影

 

 

 

 

昔、田町電車区に配属されていたこともあるクモハ42形。

 

宇部電車区構内にいますが、この車両基地も廃止になりました。

 

 

 

品川客車区

 

今は昔。

 

ペタしてねペタしてね