鉄道趣味は金がかかるもの | 伊勢守の鉄道博物館

伊勢守の鉄道博物館

一応、鉄道博物館を名乗ってはいますが、偏りがあります(汗)
2018年11月4日より現役(?)に復活することにしました。

あなたの趣味はお金がかかる?かからない? ブログネタ:あなたの趣味はお金がかかる?かからない? 参加中

今までどのくらいの金額を費やしてきたのかさっぱり分かりませんが、かっちり計算したら乗用車の新車が軽く1台買える位・・・まで到達してるかもしれませんが、そんなことを気にしたことは一度もないですね。

こんなこといちいち気にしていたら何もできなさそうな気もします。


まずかかる費用。
交通費。
これは乗り鉄の方なら一番かかる部分ではないでしょうか。撮りでも交通機関利用はありますから、いかに安く上げるかでしょうか。
近場で撮影なら良いでしょうが、狙うもの次第ではやはり高くつくものになります。


福井鉄道 木田四ッ辻

こういった車両はそこに行かないと走っていませんから、そこまで行くまでと現地での移動交通費もかかります。
最近ではその路線だけのフリー切符ばかりでなく、隣接他社とタッグを組んだ切符とかもありますので要チェックですね。



日帰りできるなら良いのですが。



それでも食費はかかりますから、これにしたいところを我慢して・・・・


舞茸天そば



これで終わりにしてしまう・・・なんてことも若いときは当たり前のようにありました。



この時代の撮影なんか食事を一日1回で終わらすことも。少しでも撮影地に張り付いていたかったのもありますが、今のようにコンビニなんか無かった時代ですから地方に行くと必ず飢餓区間というのはありました。

費用の問題よりも、手に入るかどうかという問題でした。これに慣れてしまうと平気で食事を抜いていった時期がありました。


昔ならフィルム代とか現像代とかもありましたが、デジタル化でそういった話は過去のものになりつつあります。

その代わりカメラや付属品は高価になります。



DVC00320.jpg


また出かけたなら、そこでの食費も考慮しなくてはなりませんね。

変にケチっていつでも食べられるものだけ手を出すのは・・・・・あまりに寂しい話です。


DVC00069.jpg


地元だけで営業してる店でも入ってみたくなります。


DVC00044.jpg


・・・まぁこんなこともありますが・・・。


DVC00043.jpg



また行った先でこんな場面を見られたりします。


121008_102020.jpg



長野電鉄 須坂駅 
改札前で地元で収穫できた農産物を販売しています。何度かしめじやエリンギの人工栽培でカットになった部分を袋詰めして販売してるものを買っています。

長野電鉄の沿線には、キノコ栽培&販売でおなじみのホクトの本社があるのです。


121008_102259.jpg



こういった買物も好きなものであれば手が出てしまいます。

ちなみにエリンギはバター炒め+しょうゆで、パスタにからめていただきました。
しめじは野菜炒めにGOODでした。




これに加えて・・・



121209_161600_ed.jpg



これで模型も・・・となってくると、これは費用も嵩んできます。


121209_140448_ed.jpg


とはいえ、好きな車両には手が出したくなるというものでして、ここが費用を抑えられるかどうかの分かれ目になるのかもしれません。

模型を我慢してその分遠征するのか、それとも双方無理を押しても手を出すのか・・・・・




なんやかんや費用がかかって、懐がこんなに寒くなってきそうです。

鉄道ですから金を失う趣味・・・ちょっとシャレになりませんが(-"-;A


でも何の趣味でもそうでしょうが、それにハマルともう見境がつかなくなってしまうことはあるとは思います。
金額の多少の差はあるでしょうけど、他の趣味の費用を知らないので比較ができませんが、目一杯かける方はとことんかけることでしょう。

健全な趣味にかける費用・・・どのくらいが健全なのでしょうね。ちょっと判断が難しいところです。


でもね・・・


趣味の世界ってお金はかかるかもしれませんが、お金で買えない体験だったり、自分だけの何かしらの物だったりが手に入れられるじゃないですか。
それを求めて追及していくと、やはり費用はかかってしまうのは避けられませんが、それでもお金に変えられない物という得難い物の魅力には勝てないのかもしれませんね。

本日、風邪気味なのでコメント欄をクローズさせていただきます
m(_ _ )m
皆様も風邪にはご注意を。


ペタしてね