おとうさん。きょうは。いい天気。

  お陰で。お布団ほして。毛布を、洗ってと。いっぱい、できましたよ。

  お布団、干してたら。小さな、コガネムシが。くっついて、いるんだよ。

   コガネムシは。害虫だと、いうんだけどね。

   幼虫の、時は。植木の、根を。食い荒らすし。

   成虫に、なると。網戸などを、やぶるしね。嫌われもの、なんだけど。

    あの、くらい、小さいと。まだ。かわいい、もんだよね。おとうさん。

  天気が、いいのを。これ幸いと。

   来週から。水漏れ工事が、はじまるからね。

    少しは。なんとか、しとかないとと。そう思って。片付け、してたらね。

   次男が。母の日の。プレゼントに、作って、くれた。

    ブローチが、出てきたよ。おとうさん。

   楕円形の、ボール紙に。ヒマワリの種と、アズキを。くっつけた。

    とっても、かわいい。やつだよ。

    小学校の、工作で。作って、くれたんだよね。

  母の日と、いえば。カーネーションなんだけど。

   まさに。我が家は。花より団子。

   カーネーションの、花は。なしでね。

   なぜか。握りずしと。ケーキだったんだよね。おとうさん。

   わたしが。ご飯を。作らなくても、いいように。

    そう、思って。おとうさんが。考えて、くれたのかなあ。

  「あそこの。握りずしが。ええ。」いうて。

   かならず。決まった、お店の。桶寿司を。頼んで、くれてね。

   プラス。ケーキ、だったんだよね。

  おとうさんの、思いやりは。分かっていても。

   『やっぱり。お花が、いいなあ。』って。

   思って、いた。私の、心を。さっしてか。息子たちがね。

   「二人で。半分ずつ、だしたんや。」言うて。

   こずかいを、出し合って。

    カーネーションを。買ってきて、くれたこと。あったよねえ。

   今はね。息子たち。いろいろ、考えてくれて。

    お花だけじゃあ、なくて。それぞれ、重ならない、ようにって。

     してくれるん、だけどね。

    母親としては。どんな、プレゼントを。もらうよりも。

     毎日、元気で。二人が。まじめに。働いていて、くれること。

     それが。なにより、うれしい。

      母の日の。プレゼント、なんだよね。おとうさん。

       そうだよね。 ねえ、おとうさん。