英会話1000本ノック | 引き寄せ豊かに暮らす方法 KAI&LUKA ~ちょっとだけ韓流DAYS~

引き寄せ豊かに暮らす方法 KAI&LUKA ~ちょっとだけ韓流DAYS~

好きなことだけに囲まれた暮らしをして14回死の淵から生還して健やに生きる秘訣や韓流ライフを紹介中。本業は韓国エンターテイメンツコンテンツ会社の代表&CEO。また人生のアドバイザーとして年間万人単位の相談案件を解決中。異端児インコとの漫画原作KAI&LUKA制作中!




インコの飼い主さんのための英会話たとえば…



スサーッ wing stretching 

ワキワキする lifting wings 

片足をしまう resting on one foot 

ゆらゆらする rocking back and forth 

羽繕い preening 






これはロサンゼルス在住の鳥好きさんが教えてくださいました。英会話がもちろん得意な方で、いっしょに暮らしているウロコインコさんの英会話動画を配信しています。











わたしの学歴に大検があります。
大学資格検定試験合格です。





試験は高校中途退学をした学年によって高校卒業までに必要な単位数が変わってきます。





例えば数学I 数学II、国語I、国語II、世界史、日本史、体育、英語I、英語IIなどなどです。






わたしの場合は当時、退学を高校から言い渡された側で高校1年後半でした。ですから大検の科目免除が限りなく少なく大検合格のためには残り単位をすべて独学か専門予備校で学なければ合格できませんでした。






著書DIVEに書いた通り予備校へ通いました。






大検の試験はすべてマークシートでした。大検を合格して動物の専門学校を卒業したあとオーストラリアへ渡ることを決断してすぐでした。

 


言葉の壁にぶちあたりました。
英会話を話せない…




どうしよう…





どうにか突破しなければ未来を掴めません。






わたしは専門学校に通っていた放課後に英会話へ通うようになりました。英会話は日比谷線の銀座駅でした。専門学校は東急東横線の中目黒駅でした。







当時から不変な中目黒ー恵比寿ー広尾ー六本木ー神谷町ー日比谷ー銀座で乗車時間は30分以内です。






外国人が多く乗る路線で必ず外国人と電車のなかで遭遇するチャンスがやってきます。わたしはほとんど英会話を話せなかったのに電車の中で外国人へ話しかけて英会話を練習する機会を自分から作りました。





「英会話1000本ノック」でした。





1000本だから1000人に話しかけました。




1日多いときは三人、英会話の休みのときは銀座の街で話しかけました。日本人の英会話の先生よりネガティブスピーカーの英語の発音は耳が慣れないと聞こえてきませんでした。







けれどそのうち…100人を過ぎたころ耳がだんだん慣れていきました。







格好悪さや恥ずかしさはまったくありませんでした。わたしの目先は未来を見ていたからです。










高校生の勉強方法でお子様は本をあれこれ読みますか?それとも1冊の本を完読するまでは他の本を読みませんか?





 勉強の仕方やアプローチが違うのでそれによって成績の伸び方も別次元になっていきます。






★ 1冊を完読してから次へなら「保全型」タイプ





①勉強をする場所は固定する。

②一日ごとのノルマを決める。

③今、持っている問題集を徹底的にやること

④最初からハイレベルな問題へ手を出さない。

⑤仲間と進捗状況を交換するのも大切です。








●保全型は言い換えると積み上げ型です。






ひとつつずつ積み上げてこなさないと不安になるのです。





「ちゃんとやりたい」、「失敗したくない」などの思いが強いので計画してから準備してとりかかります。彼らはその経験を次に活かして成功体験を積み上げるタイプです。





指針がないとストレスを感じてしまうから。







このタイプのお子様は「自分のやり方は間違っていないか」「他人はどうしているのか」気にしています。







「自信」、「安心」を身につけることが一番大切なことです。普段の生活も同じ事です。







★読みたい本は次から次へと手をつけるお子様の場合は「拡散型」です。





彼らのタイプはつまらないものは途中でやめても気になりません。





→面白いと思えたらすぐ動くタイプ





●拡散型は言い換えると「体験型」です。


→「面白そう」「やってみたい」と思えることが大事です。






やっでみたいことをどんどん試していって体験から自分の仮説を検証していきます。自由に動けないとストレスを感じていきます。





①勉強する場所は気分できめる
②ノルマは5日間の中で自由にきめる
 



③憧れの人をロールモデルにする →理想の姿や憧れの人を見つけて真似しつつアレンジして自己流に仕上げて効率化





④テンションがあがる問題集を一冊見つける
⑤ゲーム感覚でレベルの高い問題へ挑戦する
→チャレンジして「できない」、「悔しい」は興味が湧いて集中することで課題をクリアにできる場所あり。

  




受験前はいつもと同じを心がけていきましょう!





ちなみわたしはいまは英会話は大丈夫!







↓アメリカ在住のウロコインコの飼い主さんの
 動画です。ほっこりします。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーー


乾燥が強まるとコロナウイルスが地面に落ちるのではなく宙に浮きやすく肺に入り込む危険が高くなっていきます。
加湿器&水素水で予防です。





インコたちの換羽にもインコたちへ負荷を軽減しますね。




インコたちのために除菌で心配されている方