マレーシアのタブー(Pantang larang Melayu) | INJカルチャーセンターのブログ

INJカルチャーセンターのブログ

インドネシア語、タイ語、ラオス語、クメール語、マレー語、ベトナム語の語学スクールのINJカルチャーセンターです。
プライベートレッスン、グループレッスン、オンラインレッスン、企業レッスン、セミナー講師派遣など承っております。www.injcc.com

Saya, Cikgu Fikry, guru Bahasa Melayu di INJ.

INJのマレー語講師のFikryです。

 

Kali ini saya akan cerita tentang pantang larang. Saya rasa di mana-mana negara sekalipun, pasti ada budaya pantang larang, bukan? Semestinya budaya Melayu khususnya di Malaysia, juga ada banyak pantang larang yang masih diamalkan.

今回はマレーシアのタブーについてお話します。もちろん、どこの国でもタブーはありますよね?マレーシア、特にマレー系の人の文化の中には、今でも多くのタブーがまだ残っています。

 

Kali ini, saya akan memperkenalkan satu pantang larang Melayu yang menarik. Pantang larangnya ialah, jangan buka payung dalam rumah, nanti ular akan masuk ke dalam rumah. Pelikkan? Mungkin ada sejarahnya tersendiri kenapa orang dahulu menciptakan pantang larang ini.

今回は、マレー系の興味深いタブーをご紹介しましょう。その一つは、家の中で傘をさしてはいけないというタブーです。ヘビが家に入るといわれているからです。変ではありませんか?なぜ昔の人たちがこのタブーを作ったかは、歴史が関係しているのでしょう。

Tapi sebenarnya, mungkin pantang larang ini sengaja diciptakan untuk menakutkan anak-anak kecil supaya tidak bermain dengan payung di dalam rumah. Ataupun mungkin juga kalau payung itu basah, dibawa masuk dan membasahkan rantai rumah, juga masalah, bukan? Jadi sebab itu orang dahulu cakap begitu, sekadar untuk menakutkan kita semua. Nak tahu kenapa? Sebab saya juga pernah buka payung dalam rumah, tapi taka da pun seekor ular yang masuk!

しかし、私は子供たちが家の中で傘を使って遊ばないように、怖がらせるために意図的に作られたタブーだと思います。もしくは、傘が濡れていて、家の中に持ち込むと床が濡れてしまうから、昔の人たちはただ私たちを怖がらせるためにそのように言ったのでしょう。なぜだと思いますか?私はこれまで何度も家の中で傘をさしましたが、家にヘビが入ってきたことはないからです!

 

Kalau anda semua nak tahu lagi banyak pantang larang yang menarik, jomlah sertai kelas Bahasa Melayu dengan saya! Anda boleh belajar Bahasa Melayu sambal mengenali lebih banyak budaya di Malaysia.

もっと面白いマレーシアのタブーを知りたいなら、私とマレー語を学習しましょう!マレー語を勉強しながら、マレーシアの文化についても知りましょう。