INJカルチャーセンターのブログ

INJカルチャーセンターのブログ

インドネシア語、タイ語、ラオス語、クメール語、マレー語、ベトナム語の語学スクールのINJカルチャーセンターです。
プライベートレッスン、グループレッスン、オンラインレッスン、企業レッスン、セミナー講師派遣など承っております。www.injcc.com

【今回のテーマ: はかる】

 

Selamat siang. 「こんにちは」

INJインドネシア語講師のIZUMIです。

 

体温を測る、身長を測る、体重を量る、時間を計る、能力を測る、業務の効率化を図る……。同じ「はかる」でも、日本語の漢字は色々です。日本人でも迷ってしまうのに、外国の方が日本語を学習するのは本当に大変だろうな…と思いますよね。

 

先日の授業では、テキストに「〇〇をはかる」という表現が出てきたので、その単語を使って受講生に自由作文を作っていただきました。その時、受講生から「日本語のように、インドネシア語もはかるものによって単語が変わりますか?」というご質問を受けました。そこで、今回は、インドネシア語の「はかる」にはどのような単語があるのか、皆さんと一緒に考えてみましょう。

 

【問題】

 

次のA~Fの「はかる」は、インドネシア語ではそれぞれどのような単語を使えばよいでしょうか?

これは中級レベルで少し難しいかもしれませんが、ぜひ挑戦してみてくださいね!

 

A. 体温を測る 

B. 体重を量る

C. 能力を測る 

        

     
 

【解答と解説】

 

A. mengukur suhu badan   

  me-動詞の語幹はukur、mengukurは「測定する」、suhu badanは「体温」。

 

B. menimbang berat (bobot) badan 

  me-動詞の語幹はtimbang、menimbang は「重さを量る」、berat badan = bobot badanは「体重」。timbangan といえば「秤」のことですね。

   

C. menilai kemampuan   

  me-動詞の語幹nilaiは「価値」、menilaiは「評価する」、kemampuan は「能力」。

 

いかがでしたか?「はかる」の単語はほかにもたくさんあります。今回は主な単語のみ紹介しましたが、ちょっと難しかったかもしれませんね。でも、日本語の意味を考えながら、より適切な言葉を探すのも楽しいですよ!

 

いつも受講生の皆さんはどのようにして単語を覚えるか悩まれていますが、このように似ている単語の違いを比較すると覚えやすくて、すぐに使い方がわかります。私の講座で一緒に勉強して、単語の使い方をマスターしましょう!

 

現在、INJカルチャーセンターではグループレッスンはオンラインで行っており、日本国内のみならず、インドネシアやシンガポールなど国外在住の受講生も勉強しています。わかりやすい指導方法で定評のあるINJ講師が教えますので、一緒にインドネシア語を学習しましょう!
http://www.indonesia.co.jp/lesson/group/