ざる を下請けさんと食した後、お腹に余力があったので…帰社途中にフラッと寄り道(ノ∀`)タハハ


専大通りからアプローチすると、神保町二郎、用心棒 覆麺 の先に目的のお店は位置しまッす。あ、白山通りに出ちゃったら、ソレは行き過ぎですよッ。看板が出来るまでは、「麺」の白い看板を目印にした方がグッドかと(*・∀・)b グー


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


えっと、コチラは渡なべ@高田馬場の姉妹店らしく、3/2の本日OPENした新店です(・∀・)ノ ヨ 13:00前に店頭へ到着すると、渡辺樹庵氏 ラーメンマン氏 が井戸端会議中Σ(・ω・ノ)ノ オオ 更にはマッハさん 、ムサシノクニ某店店主さんがお店から続々出てこられますねッ。ふむふむ、マッハさんにオススメをお聞きすると「醤油」とのキーワードをいただく?確かコチラは味噌が一押し?


そんなこんなで満席の店内へ、右手の券売機を確認すると左上は当然「味噌らあめん」ですが、その3つ下に位置するボタンをポチッとな(*・∀・)σソレ L字カウンターがひぃ、ふぅ、みぃ…あ、S谷さん !どうもコンニチワでッす(*_ _)ペコリ えっと、10席ちょいですかね?…途中で数えるのを忘れた件。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


じきに奥まった奥まった席へ通され、上着をハンガーに掛けてよいしょッとね。お洒落な内装、お洒落な間接照明、お洒落なジャズ…んもう、何もかもがお洒落尽くしですよう(ノ∀`)タハハ 極めつけが、メタリックレッドのスクウェアな炊飯器…笑。更には店員さんがイケメンで、主に調理するのが小栗旬?に見間違うほど…。なんて、ぼーッと厨房内に目を落とすコト数分、小栗旬から手元へ提供されます。ダン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


再度アナウンスしますが、一押しは「味噌らあめん」で、今回注文したのは「醤油らあめん」。当然の如く丼もお洒落…あ、もうイイですか。そうですか笑。むう、見るからにドロリとしたスープ、その上には叉焼が二枚、穂先メンマが二本、そして青ネギが中心にぱららッ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


まずはスープをズズズ。おー抜群にゼラチン質が高く、ヒトクチで口内マスキング。唇ペッタペタ。ねちッとも感じるスープは相当な粘度、何なら飲み込む際に喉へ引っ掛かるんじゃないか?少しオーバーですが、そんな印象( ゚Д゚)ンマイ ぷくッとした背脂ちっくなモノも浮遊しており、甘味と食感を演出。濃い口な醤油もイイ塩梅で、鼻からは煮干の風味が気持ちよく抜けていきます(・∀・)ノ ヨ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺はピラピラと中太の二種類?違った形状のモノが使われていますかねェ(*・∀・)b グッ 歯を当てた時、喉を通過する感触が実に面白く楽しいッす。いやいや、それにしても実に絡みますなァ…絡みすぎて、何なら軽くスープオフに見えますもの(ノ∀`)タハハ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


穂先メンマはしゃくしゃく。提供前にもバーナーで炙っていましたが、叉焼はしっかりと焼かれた焼豚かしら?ギュッと肉の旨味が詰まってプリッとした具合。んー何ていうか、中華料理に並びそうな…えっと、そんなの笑。貧弱な語彙に常々ガッカリ(-”-;)フフフ


スープはレンゲを使わなくても、麺が口まで運んでくれるので、そう残りませんねェΣ(・ω・ノ)ノ ヌオ なんて食べ進めた後半、サル番長さん が向こうの方に~目でご挨拶ッ。最後は残りのスープ…否、ソースを口にかきこみ汁完。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


むう、何ともヘビーウェイトな一杯でしたねェ…だケド、脇役な?醤油らあめんがコノ完成度と美味さ!味噌への期待もぐんぐんと膨らみ、近いうちに再訪して試してみたいッす(*ノ∀ノ)キャッ それにしてもコノ界隈は昨年末から、一体何件のお店がOPENしているんでしょう!?サスガ都内屈指の激戦区…スクラップ&ビルドな神保町。


ふふふ、それにしてもあんな方からこんな方まで、とッても賑やかな昼食でしたァヽ(・∀・)ノ ワーイ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:可以@神保町

住所:東京都千代田区神田神保町2-2-12 サンエスビル1F

営業時間:11:00-20:00(予定)

定休日:無休(予定)

注文:醤油らあめん(\700)