7月も第3週に入りまして、今週が終われば学生さんは大体夏休み?になるのかしら?何だか街が浮かれてザワザワしてきた気がします( ゚Д゚) ナツー


それにしても連日の30℃超え…企業戦士サラリーマンのモビルスーツもニュータイプにしましょうや汗。ネクタイとか上着とかもういらないでしょ(-”-;) ムム


だって、想像してみてください。汗だくの営業マンが訪問してきたらどう思います?「暑苦しい」はい、正解です。ソレよりも軽やかな装いで颯爽と来訪される方が良いですヨヽ(*´∀`)ノ ・:*: キラキラ


そうじゃなくても地球温暖化だ何だって言っている中、暑苦しい営業マンがエアコンの温度を下げ、CO2排出量は増えるばかり。エアコン弊害により女性の冷え性も増えるばかり。ソレが起因して引き起こす不妊症で出生数だけが減るばかり云々、なんてねェ…。


ま、詰まるところ、私が言いたいのは…ラーメン食べたい(*ノ∀ノ) カンケーネー


ということで(どゆこと?)やってきました吉祥寺≡3


おっ、以前紹介したブリンブリンでリッチな立地にある石塚さん の新店。着々と工事が進捗してますわァ!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

ふむふむ、気前良いですねェ。「名古屋コーチン鶏煮玉子」を先着100名様へ無料サービスですってヽ(・∀・)ノ オオ って、OPENの7/19は日曜日ですから…私は行けません(-”-;) タマゴー



華麗にスルーして到着するのは月曜日恒例の磯部水産。その第7回は題して「煮干ブラック&ブラック」とのコト…おぉ!どうやらきら星の星野店主リクエストなんですねェ( ゚Д゚) ホー 今回はラーメンのみの提供でした。


こんばんわーと店内へ入ると本日は磯部さん厨房にはおられません…あ、なるほどね!知ってました皆さん?7/17から楽々がリニューアルするって話(*・∀・)b グッ その準備に追われているようです。常に全身全霊で前進し前例のない店作りをしようという気持ち。さすがですワ!


で、こういう理由でこんな風に変えるつもり、なんて少し聞かせてもらいながら待つこと数分で目の前に登場。ジャジャン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


たはは、壊れた携帯の一時的な代替端末で撮ったんですが、何だか美味しそうに見えませんなァ(-”-;) アリャ 画素数は高いのかも知れませんが、前の端末の方が好きでした(p_q*) シクシク ちっちゃい事は気にするな、それ、わかちこ!わかちこ!←何か好きです笑。


えーっと、今回は「ブラック」がテーマでスープの色がまずブラック!醤油を煮詰めて香ばしく仕上げたというタレ由来ですな。ズズズ、ほう見た目よりもしょっぱさは感じません( ゚Д゚) ウマー 


それとマー油のブラック…ん?コレ煮干マー油って言うんですかΣ(・ω・ノ)ノ ヌオ 聞いたことないし、もしかして業界初なんじゃないっ?とにかくコイツを溶かしてズズズ、おぉ香ばしさ倍増でインパクトが出ますワァd(・∀・)イイ! 大ぶりの叉焼はロースで上にはブラック胡椒がパラパラっとねェ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺はストレートでモチッとした食感。スープとよく絡み、意識してゆるりと食べないと一瞬にして終わっちゃうくらいマイウ。途中でたまねぎを口に運べばシャクシャクッと甘みが広がり、その甘みが丼のバランスを取っているんじゃないかって思うくらいマイウ。あーマイウ笑。で、最後の一口をズズズッ、儚い一瞬の出来事でごちそうさまと相成りました(*_ _) ゴチ


店主ブログ では「賛否の分かれる味」と謙遜されていたケド…いやいや、誇大な表現かもしれないが老若男女問わずマイウでしょうこれは。


食後にオフレコな面白い話を聞かせてもらい、ニヤニヤとしてしまったヽ(・∀・)ノ マジッスカー 是非とも具体的に進んで欲しいっすなァ!


毎週、遊び心を持って真剣に取り組む磯部さんから、ますます目が離せなくなったイニシャルDでした(ノ∀`) マイッタ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


お店:磯部水産@吉祥寺

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A

営業時間:11:30-15:00 17:30-売切れ終了

定休日:月曜日のみ営業

注文:「煮干ブラック&ブラック」らーめん(\750)