さあ!
道上さんが乗ってきた歴代マシンの紹介もいよいよ最後です
まずはEPSON HSV-010ですよ(*^-^*)
2010年
シンプルなデザインですね☆
でも、中央に伸びた二本のブルーのラインがかっこいい
やっぱりEPSONと言えば青×白ですが、やや白多め?
サイドはほとんど青がなくて白一色ですね('ω')ノ
2011年
東日本大震災が起きてから開幕したSUPER GT。
全車共通で、フロントガラス上部にメッセージが入っていますね!
うんうん、今も同じ…がんばろう日本ですよね!!
2010年に比べると、なんだかデザインが丸っこい感じ(´-`*)
真ん中のキリっとしたラインがなくなったからかな
でも、サイドにブルーが多くなりました!
2012年
2011年に比べて大きなデザインの変更はない印象ですかね
ヘッドライトの部分に青がかかっているのがかっこいいですよね☆
2013年
さて、ここにきてデザインが一新されました!
道上さんが乗ってきたEPSONのマシンの中で一番かわいいカラーリングだと思いました(*´▽`*)
とにかく中央がかわいい!
羽のようなハートのような柔らかなデザイン
同じEPSONの中でもこうしてデザインを比べると面白いですね☆
TAKATA童夢NSXはほとんどデザインが変わることはなかったので…
そして、次は今の道上さんですね(*^▽^*)
Modulo KENWOOD NSX GT3
こちらが2018年のカラーリングですね☆!
そしてこちらが2019年のカラーリング★!
パッと見は赤×黒で大きく変更はないように見えますが…
2019年モデルの方がやや黒が目立ちますかね(; ・`д・´)!
特にサイドは黒が多くなっていますよね
どちらもとってもかっこいいですね☆★
さてさて!2回にわたって道上さんがこれまでにSUPER GT(全日本GT選手権)で乗ってきたマシンを紹介してきました
例年通り、SUPER GTが開幕していれば、2020年のSUPER GTを楽しむことで精一杯だと思いますが、こんな時だからこそ、ちょっとゆっくり昔のSUPER GTについて振り返る時間ができた…と少しでも前向きにとらえてがんばっていきたいと思います( *´艸`)
まだしばらく開幕はお預けになりそうなので、とりあえずSUPER GT開幕までに昨シーズンのGTを全戦見直すことを目標にしてます!笑
※画像は全ておかりしました。ありがとうございました。