この間の続きです(#^.^#)
道上さんがこれまでに乗ってきたマシンを紹介します!
今回はその中でも私が一番好きなTAKATA童夢NSXをまとめます☆
前回の最後にもTAKATA童夢NSXを載せましたが、イエローの入ったマシンでしたね('ω')ノ
特にグリーンカラーのTAKATA童夢NSXが好きなので、グリーンカラーになってからのTAKATA童夢NSXを古い順に載せますよ
まずは、2004年
全体的にホワイトカラーが多い印象ですね(*´▽`*)
そして、ホイールもグリーンなのがこの年のポイントかもしれません
白×緑ってこんなに綺麗なんですね…
グリーンは決して薄くないのに、ホワイトが半分以上入ることでなんだかすっきりとした爽やかなカラーリングになりますね
2005年
2004年に比べるとずいぶんグリーンの部分に青色が入ったような…
エメラルドグリーンのようなカラーですね( *´艸`)
この年からホイールはお馴染みのゴールドになったんですね!
…これ…、乗ってるのもちょうど道上さんですね
2006年
またまたグリーンの部分が青色がなくなり緑に戻った感じですね☆!
でも、2004年のグリーンとは違い、深緑に近いです
2007年
個人的に、この2007年のカラーリングが一番好き…(´ω`*)
カラーリングとかデザインというよりも、この深いのにメタリック感のある、このグリーンが大好きです!
ああ…、かっこいい(´-`*)
2008年
TAKATA童夢NSXとしてはこの年が最後ですね…(´・ω・`)
経営不振からのTAKATAのスポンサー撤退…
そしてNSX自体もこの年で終了で、翌年からはHSV-010に…
更に、道上&小暮ペアもこの年で終わり…
なんだか最後が色々重なり寂しい年でした
注目のカラーリングはと言いますと、グリーンに変わりはありませんが、ややメタリック感がなくなりマットな感じの色になりましたね!
ただ、正面から見るとホワイトがほとんどなく、一面グリーンになったのはかっこいいなと思いました☆
グリーンカラーのTAKATA童夢NSXは以上です
その年のマシンもほんとにかっこいいですね!
SUPER GTの中でもグリーンカラーって珍しく、初めてレースを見た時に一目惚れでした(≧▽≦)
実はそれまで緑色は、あるトラウマで一番嫌いな色だったんです…
でも、この一目惚れした瞬間から一番好きな色になったんですね(笑)
はじめはこの2007年のTAKATA童夢NSXに一目ぼれして、その瞬間に「このチーム応援する!」と決めて、その後に道上さんを見て、それまた道上さんに一目惚れ( ´艸`)笑
それからずーっと道上さんのファンですね☆
次回は、道上さんがこのTAKATA童夢NSXの後に乗った“EPSON HSV-010”と、“Modulo KENWOOD NSX GT3”を紹介します!
お付き合いくださりありがとうございました(*^-^*)
※画像は全てお借りしました。ありがとうございました。