
前日から急に天気が晴れの予報に変わり、
実際にその通りになった。
しかも初夏の陽気で蒸し暑い

温暖化の影響で、卒業式の時に咲き始めた桜は、
まだ辛うじて残っていてくれて、
花を添える形で入学祝いとなった。
小学部から持ちあがりの先生は、たった1人だった。
チョッと心もとない感じはする。
ただ、ショウの学年を担当した教員で、前年度や
前々年度に中学部へ上がった教員も居るので、
協力しあって対応してくれるのではと期待している。
ショウの担任は、やはり男性の教員だった。
温和な感じで、優しい語り口の先生だ。
5年生の時の担任よりは年齢は上だが、似たタイプだ。
ショウが直ぐに馴染んでくれると良いのだが・・・。
入学式は、マイクを多用したが何とか我慢して過ごせた。
その後記念撮影をして、教室に入り、
ショウの介助について、教員にいろいろ伝達した。
気が付くと、同級生と保護者はみんな帰っていた。
慌てて外に出ると、昨年の担任M先生が居たので、
ショウとのツーショットを撮らせてもらった。
その後は、お祝いランチをした。
先日の 『 とんでん 』 の事があったので、
今日は、たくさん注文したのだが、
それで丁度良いぐらいだった。
今日もクーポンを使ったから出費を低く抑えられたが、
ショウの食欲増加で、本当に食費が高くなりそうだ
