翔の進歩106 創作意欲 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->SB> くもり


今日の午前は、図工の授業。

創作は、ショウの苦手な題目だ。

どちらかと言うと、破壊する事は大好き (^^ゞ


お花の形に切った画用紙に模様を描いたり、

スタンプをもって、トントン押したり、

絵の具を手につけて、直に描いたり、

筆を持って描いたり。


案の定、ショウの表情は今一だったらしい。



で、ショウを少し休憩をさせていると、

何を思ったのか、画用紙に手を伸ばして

「 もっとやりたいビックリマーク」 と、猛烈にアピール!?


ショウの中で何かが弾けたのかはてなマーク

その後は、張り切って筆を掴み、

集中して筆を振っていたそうだ。


人にやらされて、創作したことはあるが、

ショウが自分から意欲を見せたのは、

おそらくこれが初めてでは無いだろうか?



午後は、国語で文字学習。

テーブルの上に文字カードが並び、

写真を見せられて、それに該当する文字を選ぶ。


4枚だとやる気がなくて、カードを見ないで選ぶのだが、

2まいだと、よく見て、正解を選ぶらしい。(全問正解ビックリマーク

結局、モチベーション次第のようだ。