集中合宿03 今季一番のコンディション | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ


今日は、北風のち南風の予報。

こういう時の朝霧は、コンディションが良くなる。

が、一つ間違うと北風突風が入り、

朝霧劇場が開幕となる。



長年フライトをしていると、

その辺の恐怖が身体に染み付いてくるので、

パイロットは皆、ピリピリとした空気を感じている。


怖さを知らない新人は、コンディションが良さそうだと、

胸躍らせているようだが・・・。 (^^;ゞ


遠方からやってきた塾生には、

タンデム川地塾を依頼された。

(かなり気合を入れて飛ばねばパンチ!



実際に飛んでみると、やはりバンバンだった。

しかもサーマルが小さいあせる


タンデム機だと上昇帯から、はずれてしまう。

故に、ぶん回しました。

よって、なんとかトップアウトに成功!



皆と同じ様にタスクを回り、南は芝川まで行けた。

天子岳付近は、バンバンで2500m以上上げれたからだ。


その頃、猪之頭地区には、北の強風が入り、

ミニ朝霧劇場が開幕していたようです。


ただ、1時間も経たずして閉幕したらしく、

我々が帰る頃には、穏やかな北風に変わっていた。



強風になるかも?と推測して、

自主的にアウトサイドした方も居たようだ。


それはそれで、間違ってはいない。

北の強風が一時的で済んだ事は、

結果論に過ぎないからだ。



ここの所、変な風ばかりなので、

明日こそは、しっかり飛びたいものだ!