順調な滑り出し | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> 晴れ


長らくまとまった雨が降っていないので、

ニュースでは、取水制限が伝えられ、

節水するように呼びかけが始まった。


いよいよ本格的に学校がスタートしたが、

全く問題無いようだ。



まずは、新しい課題の 『 野菜のスタンプ 』 は、

あまり気乗りしない様子だそうだ。


食べる場所が給食室の出入口の近くに変わったので、

食事中に出入りする人が、気になっているらしい。

それでも、完食はしたそうだ。

更に、給食後はウンチも伝える事ができて、したそうだ。


午後は、久々の歩行器で学校中を練り歩いて、

ストレスを発散したらしい。


今日は、好物のクリームシチューだったので、

モリモリ食べたお陰で、おやつは残したそうだ。



帰宅した時は、チョッとお疲れ気味だったので、

ベッドで少し寝かしたが、1時間もすると起きて、

元気にピンピンしていた。

(昨年までの学期初めは、起きない事が多かった)