北関東(足尾)川地塾3-1 練習し放題 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ 時々 くもり


今年の梅雨は、週末に晴れ間が来るリズムだ。

月曜日に発表された週間天気図で、

おそらく晴れることが予想できた。

それで、即、塾開催を決定した。


その予想は、見事に的中。

おそらく、明日、日曜日も飛べるだろう。



さて、今日のテーマだが、勿論、センターリングである。

朝からサーマルバンバンなので、練習し放題だ。


ただし、サーマルには大きな周期があり、

活発な周期で飛び立つと、もれなく雲底まで上がれて、

八郷の盆地を飛びまわることができるが、

沈静化した周期にハマると、のた打ち回る事になる。


殆んどの人は、移動しなさいというと、

上げ切ったから移動しようとする、しかし、

それは自然のリズムを無視したフライトに、他ならない。


上手い人は、行きたい方向のコンディションを観察し、

まだ早ければ、雲底で待機したり、寄り道したりする。

急いだ方が良ければ、上げ切る前に移動を開始する。


今日は、そういったことを学ぶのに、

適したコンディションとなった。



P.S.

今日は川地も飛んで、塾の合間にアクセルの調整をした。