遠足 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> 晴れ


今日は、遠足の日である。

ワクワクしたから?なのか、

ショウの目覚めが30分も早かった。


行き先は、毎年恒例となった、麻溝公園。

馬や牛、豚など馴染みのある一般的な動物が居る。

お弁当と一緒に、動物の絵カードを持たせた。



先生の話では、バスの中では大喜びだったのだが、

公園に到着して、上機嫌で動物との

『 ふれあいの広場 』 へ行ったのだが、

表情が一転して、今一つになったらしい。


でも、それはショウのノーマルな反応であるビックリマーク


動物を見る様になったのは、ここ数年だし、

餌を与えるようになったのは、つい最近だ。

しかも、餌を与える時は、顔を背けている。

  (-。-;)ノクローバー  やぎ座


そう、ショウにとっては、

まだまだ動物は、未知なる存在なのだ。


だから、離れた所で、カードを見せて、

本物のヤギだねビックリマークと言っている分には、

問題なくニコニコしている。



ポニー乗馬は、ニコニコして乗っていたそうだ。

本物の馬にも何回も乗っているし、

家では、RODEO BOY で遊んでいるので、平気ビックリマーク


ママの弁当は、勿論、完食ビックリマーク の後は、

今日のショウにとってのメインイベント!!

公園にあるタワーへの登頂で、気分は最高潮アップ

帰りのバスの中でも、ニコニコで帰ってきたそうだ。



今日は、流石に疲れたようで、

夕食の時からウトウトしていて、

ベッドへ連れて行ったら、即寝た。