天邪鬼 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->SB> 雨


今日は、朝から小雨がパラパラ降っていたが、

本降りではないので、送迎は楽だった。


4月という時期は、

先生に伝えなければならない事が多いので、

前日から分かっていることは、連絡帳に書くのだが、

朝になって発生した連絡事項は書き込む時間が無い。


そして、家を出る時には覚えていても、

学校に着くと忘れてしまい・・・、

帰宅する途中や帰宅してから思い出すという、

毎日同じ事の繰り返し。


進歩が無いと言うか、何と言うか・・・。 ムムム (ーー;)ゞ



ところで、前にも書いたかもしれないが、

ショウの天邪鬼ぶりは、困ったものだ。


車椅子に乗っている時、

待ってて!と言うと、進もうとする。

行くよ!と言うと、ブレーキを掛ける。

(手に怪我を負いそうで危ない・・・。)


車の昇降の時、

大人しくしていてと言うと、

バタバタ動いて昇降機を止めてしまう。

降りるよ立ち上がってというと、

グッタリして丸まり動こうとしない。

(パパが腰を痛めそうだ・・・。)


パパやママの言うことを理解できる様に

なったことは良い事なのだが、

それと逆のことをして困らせるようになるとは・・・。

(わざとやっているなと言うと、ニッっと笑う にひひ


正に、天邪鬼その物。


子供の成長過程では普通の事、

成長している証拠と言われる方も居るが、

嬉しい様で・・・、実際、大変である。 (~_~;)ゞ



このBlogにも常々書いているが、

これだけ言葉が理解できているのに、

どうして言葉が一言も話せないのか?

不思議である。 ┐( ̄ヘ ̄)┌


話せないふりをしているとかはてなマーク まさかビックリマーク



P.S.

お昼に、買物のついでに、

駅前にできた新しいラーメン屋さんへ行ってみた。

某有名ラーメン店の支店なのだが、

全く人が入っておらず、閑古鳥が鳴いていた。

他人事ながら大丈夫かな?と心配してしまった。


それにしても、海老名駅前はラーメン横丁を初めとして、

有名ラーメン店の支店がひしめき合う、超激戦区だ。

なぜ、こんなに集結しているのか分からない。


そして、どの店もそれ程人が入っていない !?