西遊記2 待ちに待った東風 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<ツアー 2日目> くもり


今日は、東風強風の予報。

魚野は、東向きのエリアだが、

朝9時頃から8m/sの風が入りだし、エリアクローズ。


こういう時は、海沿いのエリアが良いという事で、

早々に決定して、移動を開始した。


といっても、そのエリアは東南東向きのエリアだが、

周囲がどんなに東の強風でも、

午前はフォロー(西~北)で、午後にならないと

アゲンストが入ってこないと言うチョッと変わったエリア。



お弁当を買い、ゆっくり休憩を取って

のんびり走っても、まだ午前11時だった。

チョッと早目のランチを食べながら、


今年、第一回目の川地塾を開催した。

東屋もないので、正に、青空教室だが、

天候はあいにくの曇り。


どうやらこれが、アゲンストの入りを遅らせているようだ。


13時頃から、ようやく北東~東北東の風に変わったので、

プチ・リッジソアリングが出来るようになった。

ただし、空域が狭いので、3名で満席。


皆で、入れ代わり立ち代わり、飛んだ。

気の進まない方は、飛ばず。



何だか風も弱まり、今日はそろそろ店終いか?と

思われた15時頃、待望の東風が入ってきた。

一旦は車に仕舞い込んだキャノピーを

皆慌てて引っ張り出し、飛び始めた。


本降りの雨が来るまで、2時間弱だったが、

充分に楽しむことが出来た。



明日は雨なので、塾生は観光の計画を立てていた。