契約更新 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->SB> 晴れ


ショウを学校へ送り届けた後、帰宅する時は、

だいたい、ラジオを聴いている。


今日は、FM横浜。

今日のロケ地は、海老名。

生放送しているそうだ。


思わず駅前に、見物に行きたくなったが、

そんな事をしている場合ではない。

今日は、療育施設の契約更新をする日。



この時期は、ショウに関する契約更新や懇談会が

立て続けにあって、毎日が過密スケジュールとなる。

そして、今週は、特に集中している。


更に、学校にも施設にも、更新するまでに、

提出を済ませなければならない書類が山ほどある。

ワイフと二人で手分けして書いても大変だった。


誕生日や住所なら他人でも書けるが、

ショウのプロフィール、性格から習慣、癖に至るまで、

生活を共にしていないと、分らない事まで書くのだ。


これらの書類、我々が倒れたり、居なくなったりしたら、

ショウの代わりに、誰が書いてくれるのだろう?

書類を書いていると、必ず不安になる。

(毎年のことだが・・・ (ーー;) )


今日の保育施設は、SB。

おやつやスープを殆んど食べて帰宅した。


実は春休みの期間中、持参させた昼食やおやつを、

SBでは、全く与えることができなかったのだ。

(同じ物でも、他の施設では問題なし。)


初めての施設ならショウが食べないのも無理は無いが、

もう、一年になろうというのに、殆んど残して帰宅した。

(それでいて、連絡用紙には、完食と書かれていた)


残された物から推測して、牛乳やスープをスプーンで数口、

弁当やおやつを僅か100gしか与えられていない。

(他の施設では、本当に完食して帰宅する)



で、改善するように要望したのだ。

そしたら、今日は、殆んど完食して帰宅した。

やれば、できるじゃん! (o^-')b


向上心、改善する気がなければ、

人は理由を付け、際限なく妥協するもの。


勿論、私も当てはまるので、

戒めなければならない。