M先生と初ランチ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> くもり のち 雨


お腹の調子が悪いようで、下痢なうえに、

昨晩の夕食はあまり食べなかった。


心配して迎えた次の日の朝、

機嫌も良くて、意外に元気でピンピンしている。

これなら、大丈夫かな・・・?



天気が崩れる前に、お花見にでかけたそうだ。

ショウは、桜には目もくれず、

一心不乱に車椅子を漕いでいたらしい。 (^^;ゞ



さて、今日から給食が始まる。

朝の忙しい時間帯の弁当作りは大変なので、

これで、ワイフの苦労が一つ減る。

お疲れ様でした。 m(_ _)m


それと引き換えに、M先生の苦労が始まる。

毎年恒例の、ショウの断食が始まるからだ。


とにかく、食事の介助に関しては、

極端に人見知りをするのだ。


今年は、どれぐらいで終わるのか?

それは、誰にも分らない。



3学期には、お替りするぐらいになった、

お気に入りの3年生の担任、T先生の時でさえ、

最初は、給食を残していた。



M先生と初ランチは、まずまず食べたそうだ。

でも、最初は、お付き合いで、食べることが多い。

この調子が一週間続けば、M先生には慣れた事になる。

問題は、これからだ。


特に、GW明けが、断食本番になる。

すんなり行くと良いけどなぁ~。  (^^ゞ