<学校->KS>
神奈川県は、ほぼ全域が丹沢で発生した雲に覆われ、
一日中、薄暗く、寒々しかった。
今日の学校は、退任離任式が行われ、
何とショウが、退任する先生に花束を贈呈するという
大役を仰せつかったらしい。
退任するK先生の前まで行くと、
膝の上の花束を手に持ち、そっと渡したそうだ。
オオッ ━━ (゚∀゚) ━━ !!! (*゜▽゜ノノ ヾ(´ー` )
新しい担任のM先生は、昨年までのT先生が
使用していたカードを引き継いで下さっているらしい。
早速、日常生活の中で、トイレやお茶など
コミュニケーションを取る手段に使用しているようだ。
とりあえず、順調な滑り出しを見せたので、ホット一安心。
問題は、一週間後から始まる給食である。
ところで、川地は、週末の塾で、頭が一杯だった、
晴れてはいるものの、風があまりよろしくない。
質がよろしくないのだ。本当に頭が痛い。
こういう時は、上の階の騒音も気になる。
というか、新しく引っ越してきたのは、確か老夫婦のはず?
にも拘らず、ドタドタ、バッタン、ゴロゴロと騒々しい。
引っ越してきてから、もう直ぐ2ヶ月。
まだ片づけをしているのか?
それとも、掃除機を掛けている?
それとも、以前の住人が静か過ぎたのであり、
これがマンションの普通の環境?
どうやら、孫が遊びに来ているようだ。
しかも、保育園に入るかどうかの年頃。
どうりで・・・。
まてよ これまで、気になってはいたが、
我が家も下の階の住人に迷惑を掛けているのでは?
毎日、夕食時になると、
ドンドンドンと何やら日曜大工を始めると
思われていたかもしれない。