非常事態宣言 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<自宅> 晴れ のち くもり


西の強風が吹く時、神奈川県央の風は意外に弱い。

おそらく丹沢のリーサイドに位置するからだろう。

丹沢を回り込む南西と北西の風がぶつかってできる

きれいなコンバージェンス雲を目撃する事ができた。



いずれにせよ、今日も塾は開催できず中止。

週末がこれ程飛べない事は、私の過去の記憶にはない。

もうかれこれ、一ヶ月以上まともに飛べていない。


今後のスケジュールの見直しや、

空いた穴を埋め無ければならないので、頭が痛い。


ある程度飛べない日があることは、

塾の採算を考える上で折込済みだが、
流石にこの状況は、塾としても非常に苦しい。


普通は、土日のどちらかが飛べるし、

運が良ければ、土日共に飛べたりする。

土日が共に飛べない事は、

年に一度あるか?二度あるか?なのだが・・・。



4月から新しい年度が始まるので、

塾生に更新のお願い&確認メールを出す必要がある。

朝から出し続けているので、流石に疲れた。


一日中、PCに向かって、メールを書いたり、

mixiをする為にウェッブを見ているので、

ワイフの機嫌はドンドン悪化していく。

(遊んでいるとしか思っていませんから。 (ーー;)ゞ )


午後には、水を汲むために丹沢へ出かけていった。

これで仕事に集中できる。 (*´Д`)=uF