<学校->KS>
学校の給食を随分食べるようになってきた。
家の食事とは違い、バラエティーに富んでいて、
栄養のバランスが良いので、ショウにとって良い事だ。
今日は完食したらしく、
そのせいで、食後に這いずりをしていたら、
少し吐いたらしい。
初めての事だったので、先生も慌てたようだ。
m(>o<;)m ヽ(◎д◎ )ゝ
家では、食べる量が段違いに多いので、
食後に這いずりはさせない。
午後にシャボン玉遊びをしたそうだが、
先生がシャボン玉を飛ばすのを見ているだけでなく、
自分もやりたいと手を伸ばしたそうだ。
これは、凄い進歩である。
小さい頃のショウは、遊びをしたいと
自ら意思表示をすることは無かった。
誘ったり、導いたりして、やっと目を向ける程度だった
ショウの進歩は、これからも続いていくようだ。
午後はKSだが、今回から、
持参した牛乳やお湯,麦茶を使用してもらう事になった。
ショウが摂取した水分の量を把握するためだ。
連絡帳に、
「 持参した牛乳を3口しか飲みませんでした 」
としか書いていなかったからだ。
(実際には、事業所の麦茶を飲んでいたそうだが?)
連絡帳にも詳しく書いて頂いたので、
分りやすくて、安心できた。