大量消費 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->療育センター->ひろい空> くもり

朝、起きて10分もしないうちに、

クシャミが発生し、鼻水が襲ってくる。

これが花粉症を患う川地の朝の日課だ。


ところが、最近のショウは、

パパと全く同じ反応と日課をなぞる?

風呂上りも同様だ。気温や体温が激しく変わる時に

クシャミと鼻水が攻撃をしてくる。


長年、花粉症と戦ってきたパパと同じ症状は、

ヤバイぞ?


パパだけでも、ティッシュを大量に消費しするのに、

ショウが加わったので、ティッシュ一箱が

あっという間になくなってしまう。



午後は、

療育センターで新しい座位保持椅子の仮合わせを行う。

ショウの成長に合わせて、新たに作るのだが、

行動や生活パターンも考慮してアイディアを取り入れた。



その後は、

とんぼ返りで学校の近所の療育施設へ移動した。

給食直後に眼科検診があったので、

出発が遅れたのが響いて、遅刻してしまった。


その後、パパが施設内でウロウロしていたので、

気が散って、トレーニングに身が入らなかったようだ。



ハードなスケジュールに疲れたようで、

帰宅直後に夕寝をした。