<西遊記2日目> のち
今日は、南西風が強くなる予報だ。
早朝の風が弱い内なら飛べる可能性があるので、
飛びたい人だけを何人か連れて、大観峰へ向かった。
しかし、既に、風は平均でも10m/sを超えていて、
最大瞬間風速で15m/s以上を示した時があった。
この結果を聞けば、
飛びたいという塾生もスッパリと諦めがつくだろう。
メンバーが多いので、希望に応じて、
湯布院組と阿蘇神社組の2班に分かれた。
湯布院組は、観光(花)が主目的。
阿蘇神社組は、グルメ(団子)が主目的。
私は、後者の組に入った。
まずは、阿蘇神社を観光した後、
駅前の 『 あか牛 』 のハンバーグ店で昼食を取った。
次に、黒川温泉に移動して、好みの温泉を3つ選択して
入浴できる手形を手に入れて、 『 温泉梯子 』 。
これは、結構体力が必要であることを痛感した。
最後は、蕎麦街道で蕎麦の夕食を取った。
昼間に到着してた、後発(航空機)組も宴会に加わり、
宿泊所は大宴会になり、今日を締めくくった。