<学校->センター>
今日から、通常日課になり、給食が始まる!
はずだったが、よく分らない理由?(ーー;) により、
20日まで給食は無い。
学校からのお知らせには、
『 計画停電が実施されて、学校給食に
大きな影響があるため 』 と書かれていた?
東電は、当面は計画停電をしないと発表したのに?
と言うわけで、今日も弁当持参で登校する。
この事にワイフは、ご立腹である。
だが、ショウにとっては、それ程悪い事ではない。
なぜなら、給食より遥かに大好きな
『 ママの弁当 』 が食べれるからだ。
これなら、新しい介助スタッフからでも、
パクパク食べてくれるに違いない。
課題は、弁当の温度。
以前に電子レンジで温めてもらえるか?
先生に訊ねたが、今日までに返事がもらえなかった。
どんなに好きな物でも、ショウは冷たい料理を嫌う。
その点が心配だったが、温めてもらえた様だ。
少し残したが、予想通り殆んど食べた。 (^^♪
まずまずの滑り出しだ。
ただ、ショウの場合、お付き合いする事がある。
2~3日すると食べなくなってしまう事があるのだ。
もう少し様子見が必要かな? (^^ゞ