<SB> のち
今日は天候が悪く、塾生の出席者が規定の人数に
達しなかったので、休講となった。
そこで、ショウの新しい療育施設で行われる
個人面談へ同伴することになった。
今日は、ショウのトイレのさせ方,遊ばせ方,
行動パターン,食事の与え方などを、
スタッフの方に実際に見てもらうのだ。
ショウの介護は、マニュアルが作成されているが、
ロボットではないので、その通り動くわけではなく、
また、細かな注意点やニュアンスまでは伝わらない。
人の介護とは、人と人とが接する中で、
時間をかけて構築されていくものだからだ。
事業所は、チョッとしたショールームの様な所だ。
スタッフとパパ,ママ以外に、誰もないので、
最初は戸惑っていたが、その内活発に動くようになった。
どうやら、事業所もスタッフも気に入ったようだ。
これからここで始まる、
音楽を使った療育に期待したい
午後は、久しぶりに家族3人で買物に出かけた。
週末のショウは、ママとストレッチ体操したり、
歩行訓練したりして楽しんでいるが、
そればかりでは、ショウにストレスが溜まるからだ。
ママが期日前投票したり、所用を済ませている間に、
パパは買物をしたり、ウィンドウショッピングしていた。
驚いた事に、以前なら 「 いらっしゃいませぇ~! 」 と
声が聞こえる所は、近付いただけで大騒ぎだったが、
機嫌は悪く、店員に対する眼光は鋭いが・・・。
今日は、騒がない (▼ヘ▼ ) (^^ゞ
「 強くなったなショウ!」
そう言うと、ショウは振り返って、
「 当たり前だよ!」 という顔をした。
( ゜∋゜) (;^_^A