慌しい朝 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> 晴れ

新学年が始まる4月は、特に準備には時間がかかる。


新しい先生には伝えることが多いので、

連絡帳に書くことは多いし、

給食がないので、弁当の準備もしなければならない。


これは、ワイフの方が断然大変であるが、

弁当箱を詰め込む作業が増えるだけでも、

時間が切迫して、バタバタしてしまう。



最近のショウは、手を口に持って行ってゴシゴシする。

歯が抜けそうというわけではなく、

生えてくるわけでもなく、

チョッと癖の様になっている。


仕方なく、指先の部分を切った手袋をしているのだが、

最近は手袋から出た指先を口の中に入れたり、

噛んだりするので、赤くなっている。


何処か体の調子が悪いのか?

フラストレーションが溜まっているのか?

徐々に暖かくなってきたので、

手袋をするのは・・・。  (^^ゞ