<病院->自宅待機>
早朝に、ワイフから電話が入った。
救急車を呼んだらしい。
ショウが40℃の高熱を出したようだ。
急激な体温上昇は、発作の引き金に成り易く、
非常に危険なので、一刻も早い処置が必要なのだ。
買占めによる渋滞で病院まで辿り着くのに、
何時間掛かるか分からなかったので
緊急手段を使用した。
しかし、救急車を呼んだのには他にも理由がある。
万一、発作を起こした場合、
様々な医療機器を使うことになるが、小さな病院では、
計画停電で止められてしまう可能性があるのだ。
その点で、大学病院なら補助電源があるはずだから、
装置が止まる事は無いと考えたのだ。
診察の結果は、インフルエンザ。
うっ よりによって、このタイミングで
メッチャ、クチャ間の悪い奴!! (-。-;)
どうやら金曜日の夜にインフルエンザを発症した子が、
ショウのクラスに居た様だ。それが、事実であれば、
ショウがもらっていてもおかしくはない。
そして、ワイフもショウから・・・!
川地は、たまたま特典航空券だったので、
幸運にも、早い便への変更ができて、
午前中の内に、羽田空港へ降り立つ事ができた。
電車は 『 計画停電 』 とやらで、運休していたいたが、
幸運にも、首都高速の通行止めは解除され、
高速バスが運行していた。
ということで、昼過ぎには、帰宅する事ができた。
町では、買占めが始まっていて、保存の効く食品や
燃料,電池や懐中電灯が売り切れていた。
(金曜日の地震直後にスーパーに行ったので、
買っておけばよかったなぁ~)