東北関東大震災 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->KS> 晴れ

ビデオを見たいと騒ぐショウをなだめて、

煽てながらご飯を食べさせ、

昨日の晩に出かけたウンチを活を入れて出させた。


今日は、午後の便で鹿児島へ行く事になっている。

ショウを学校へ送り届けた後に、直ぐに帰宅し、

お仕事、お仕事。時間が欲しいよ~!  ヽ(;´Д`)ノ



ふと気が付くと、14時を回っていた!!

出発の準備はしてあるので、

戸締りや持ち物のチェックを終えたら出発だ!


ドタバタ家の中を動き回っていると、

何だかフラフラする。

いよいよ疲れがピークに達したか??


いや違う! 部屋が揺れている!!  ((( ;°Д°)))

最近、地震が多いなぁ~。


んっ??

何かいつもと違うぞ!?

縦揺れが混じっている!?

来る!強いのが!!



ダ~、ヤバイ!! デカイぞ!!

ひっくり返ると困るのは・・・。

必死に押さえているのか、捕まっているのか?

それが分からないぐらい揺れている。


まるでテレビ番組のワンシーンの様に、

家の物が次々のひっくり返っていく!

しかし、なすすべ無し!


とにかく長い!

こんなに長い揺れを感じたのは初めてだ。


これ以上、揺れが酷くなったら、もう支えきれないと

思った瞬間、弱まり始めた。

助かった!!


揺れが凄かった割には、破壊されたものは少なかった。

知人宅の食器がことごとく割れたのに対して、

我が家は、0枚だった。(運が良かった!)

おそらく、揺れた方向が良かったのだろう。



それにしても・・・、

ニュースをチェックすると・・・、

やはり、とんでもない事になっていた。

もはや、ここで書くまでもないでしょう。


東日本は、大震災に見舞われていた。



空港は閉鎖、電車は運休。

携帯電話は勿論、固定電話も不通になっていた。


ただし、インターネットは問題なく通じていて、

Skypeを使うことができたので、

会社に居るワイフの安否は、直ぐに確認する事ができた。



今日中に、九州へ行く手段は何処にも残っていなかった。

唯一の救いは、今回の航空チケットがマイレージを使った

特典航空券だったことだ。


これが後々に、幸運を呼び込む事になった。