燃費アタック08 幻の記録 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<朝霧の往復> くもり ところにより 雨

今回は、朝霧への “ 行き ” と “ 帰り ”

中距離の記録です。

行き,帰りとも東名高速道路を使用。

上り坂が多いので、必然的に燃費は悪くなります。


これまで、どんなに良くても、
行きは 16km/ℓ ,帰りは 21km/ℓ 前後でした。

今回、行き 17.5km/ℓ、帰り 22.5km/ℓ でした。

特に、帰りは意外でした。

雨が降る日は、アクセルを戻しても、

アイドリング位の燃料を消費し続けることが多いので、

燃費が悪い事が多いのですが、

今回はアクセルを戻すと、0ccでした。

(気温との絡みがあるのだろうか?)


更に、今回は、

秦野中井ICまでは、燃費は上昇し続け、

24km/ℓ も夢では有りませんでした。

(記録を更新できるのは、同志道ルートと思っていたので、

 ハッキリ言って、驚きました。)


しかし、秦野中井ICを過ぎると、

お決まりの渋滞が始まっていて、ノロノロ運転でした。

その様な状況の中で、落ち込みを22.5km/ℓ に

留める事が出来た事は、別の意味で驚きました。



さて、最近、燃費を伸ばしているこの走り方、自分で

『SOD(スーパー・オーバー・ドライブ)』 と名付けました。

(殆んど、自己満足の世界ですね。 (^^ゞ )


多分、燃費博士がなければ、気付かなかったでしょう。

実は、この走り方をすると、

短距離でも+1km/ℓ が可能になります。

(精神的には疲れます)

P.S.

それにしても、

プリウスの燃費が30km/ℓ以上というのは、

全くの別世界ですね。改めて、その凄さを感じます。