<お仕事>
今日は、朝から雨が降っている。
しかし、のんびりコースの塾生は熱心な方が多く、
塾に参加してくださった。
頭がしっかりと働いている午前中の内に、
携帯版メーリングリストの設定や、
mixiの登録をして頂いた。
これも、上達するためのトレーニングである。
どう関係しているのか?
パラのテクニックと何か関係があるのか?
『 上達する原理 』 が知りたい!?
知りたければ、入塾してください。 (^_^)v
午後はハーネスのセッティングをした。
様々?なセッティングのハーネスが出てきて
調整のし甲斐があった。
前日の飛びやフライトテクニックについての話は、
余り出来なかったが、それよりも各自の個性や
考え方を知る機会が得られた事の方が大きかった。
今後のアドバイスのよき参考になるからだ。
人は技術や知識だけ教えても、飛びは上手くならない。
良いという評判のセミナーに参加して、
確かに納得できる講義内容だったが・・・、
実際の自分のレベルアップに繋がらなかったという
経験があるのではないだろうか?
そう、たった一回聞いただけでは、
知識として、だけでは、上達しないのだ。
何度も何度も反復練習して、
無意識の内に体が動き、言葉がでるぐらいになって、
初めて自分の物となるのだ。
この法則に、
スキルアップコースも、のんびりコースも、
老いも、若きも、関係ない。
回数に差は有るかもしれないが、
何度もリハーサルをしたかどうかである。
したのなら、あなたはできるし、
してないのなら、あなたには出来ない。
単純な事だ。
今回ののんびりコースのメンバーは、
反復練習をしそうだ。期待が持てる。
今後が楽しみである。