水虫ではありません | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->宝島> 晴れ

30℃!夏だぁ~!! 晴れ晴れ晴れ


家で仕事をしていたら妙に暑かった。

夕方は、オイル交換中、ついでに皮膚科へ

診察券を出しに行ったので、走ったら暑かった。


夕方、ニュースを見たら、

最高気温は30℃を越えていた。

何とか干からびずに、ショウは帰ってきた。



何故、皮膚科なのかというと、

私の湿疹の薬と、ショウを診てもらうためだ。


因みに、この辺ではとても人気が高く、常に超満員で、

開院前は、長蛇の列。整理券は3桁。

診察券を入れてから2時間待ちは当たり前の状態です。


最近、ショウの足指の間は、

水虫の様に皮が剥けているのだ。

本人は、全然痒そうにない。

(比較的、下半身は鈍感だ。 (^_^;) )


以前は、私も水虫になったので、

それが移ったのかと思ったのだ?

(私は、薬を飲んで完治している)



で、診察結果は?

医師: 「 水虫ではありません! (^ー^*) 」

川地: 「 えっ!そうなんですか?

      水虫ソックリなんですが? 」

医師: 「 皮膚を採取して診ましたが、居ません。 」


どうやら、最近の暑さで、足が蒸れて、

新陳代謝の早いショウは、皮がボロボロ剥けたらしい。


通気性の良い靴下を履かせて、

しばらく様子を見ることになった。  (*´Д`)=Fu

しかし、蒸れた状態が続くと、

様々な病気になりやすいので注意が必要と言われた。



じゃぁ、窓を開けて、家の換気も良くしないとなぁ・・・。


(帰宅してから、夜になって・・・)


ワイフが寒いと言って窓を閉め始めました。

気温計は、まだ、26℃を指しています。


勘弁してくれ!

寒がりにも程がある!!

寒いのなら、服を重ね着しなさい!!! ヾ(▼ヘ▼;)

我々は、もう脱ぐ服が無いのだから・・・。


ワイフの寒がりも、困ったものです。 (*´Д`)=Ha