<自宅>
朝からスッキリしない天気だ。
久しぶりに丹沢を登ったのが原因か?
疲れが溜まったのか? 起床が遅かった。
ショウも起床が遅かった。
昨日、
『 携帯電話を利用した身障者の支援 』
という記事を見つけた。
普通の人は、 “ 携帯電話 ” を
当たり前に、 “ 電話 ” としての機能に注目する。
しかし、昨今の携帯電話、非常に高機能である。
上手く話せない人の、メモ帳->文字入力機能
発声できない人の、手話。->文字読上げ機能
それ以外にも、ボイスレコードの録音再生が有効だ。
更に、GPS機能は、
障がい者の家族にとって、安心を与えてくれる。
更に、もう一歩進んだ試みとして、
学習支援が考えられている。
携帯のカメラで、写真を撮り溜めて、アルバムを作り、
本人に伝えたり、本人が伝えたりする。
意思を伝えるための、絵カードの役割をさせるのだ。
今日は、それをショウに試してみた。
絵カードは、既に療育で成果を挙げている。
携帯の画面に映った物と同じ物を選べるか?
試してみた。
成功だった。
少し、戸惑いながらも、
ショウは写真と同じ物を選んだ。
今度は、ボイスレコードを試してみようと思う。