ショウのウォークマン | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<自宅> 晴れ

雲一つ無い、青空!快晴!

元気なショウは、朝から大騒ぎ。

何がって、それは、しまじろうが見たいと!


「朝早くから、ダメだよ!」

「しまじろうはまだ寝ているよ!」

なんて言葉も理解できる。


すると、何やら言い訳らしき事をワーワー叫び、

なおもビデオに突進しようとする。


引き離すと、一時的に怒って機嫌が悪くなるが、

今日もママが側に居て遊んでくれるので、

直ぐニコニコになる。


我々が見ている時は、水分補給も充分だし、

ウンチがしたくなったら、直ぐにトイレに行くので

便秘になることは無い。



お盆の最終日の今日は、どこも混むだろうから、

どこにも行かず、家でマッタリしていたが、

ずっと家で作業をしていると、

流石にストレスが溜まってくる。


まして、この天気は、

パイロットにとって、精神衛生上よろしくない。

と言うことで、少し気温が下がった夕方に

散歩に行こうということになった。


本当は、

近所のディーラーに車の下見に行く予定だったが、

お休みだったので、買い物に切り替えた。

(トヨタは休業、日産,本田は営業してました。)



ショウのウォークマン を見に行った。

これが何故良いかというと、コードが無いこと。

左右をつなげているフレームも頭の後ろに行くので

ショウの視界に入らない。

即ち、ショウはこれをはずす事は無いのだ。

SONY ウォークマン Wシリーズ ヘッドホン一体型

店員に敏感になったショウは、イヤホンでは役不足で、

レストランに入る時に音楽を聞かせていないと、

食事をまともに食べなくなってしまったのだ。



あまりにも奇抜なデザインなので、

これを好んで買う人は少ないだろうから、

直ぐに値下がりするのではと考えているのだが?

実際に世の中に受け入れられているのだろうか?


結局、出たばかりで、安くなっていなかった。



で、ちょっと訳あって、気分を悪くして帰ってきた。

こんな事なら、行かなければ良かった。

続きは、この下のBlogに書いてあります。


気になる方は、続きをお読みください。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ