<小学校->ひろい空> のち
午前は晴れてよい天気だったが、
午後は雲が沸いてきて怪しい天気だった。
深夜に帰宅したので、睡眠が足りず、
2週連続でツアーをした事で、体がだるい。
ショウを小学校に連れて行かなければならないので、
ショウを起こしに行くと、 ♪(^o^)/ ヘ(゚∀゚*)ノ
「 あれ! パパ帰ってたの? 」 と言った顔。
重たい体を動かし、重たいショウを介助して、
何とか小学校に連れて行った。
今日は、療育の日。
したがって昼食後の下校時間に迎えに行って、
ひろい空の施設に連れて行く必要がある。
が、溜まった書類やメールの整理、
旅行の後片付けなどで、時間を取られた。
相変わらず、能率が悪い。
ショウは、初めてひろい空の施設でオシッコに成功した。
(これまでは、何故かオムツにしてしまっていた)
持参したおやつも少し食べた。
やっと “ パパイヤ鈴木 ” にも慣れてきたのだろう。
でも、ショウの表情を見ていると、
もっと早くから慣れそうだったのに・・・?
2~3週間に1回といっても、
ショウは印象に残った人物をしっかりと覚えている。
例えば、先々週、
祖父母と箱根観光に出かけた時のこと、
広い道の反対側で、 「 いらっしゃいませ~! 」 と
呼込みをしていた若い店員が居たそうだ。
当然、ショウは怒って、ガンを飛ばしていたらしい。
一時間程観光して帰り道を歩いていると、
それまで上機嫌だったショウが、
突然険しい表情になったそうだ。
そこは、正に! 呼込みをしていた店の前、
同じ店員は居たが、何も言っておらず、
にこやかに笑っているだけだったそうだ。
そう、ショウは、地理も人も覚えていたのだ。
これには、全員驚愕したらしい。
なぜなら、皆、行きの事はすっかり忘れていたからだ。
ショウとの初対面は気を付けた方が良い。
嫌いなことをしてしまうと、ず~っと覚えていて、
微笑んでくれなくなってしまうからだ。 (^^;ゞ
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!