雨の日の重労働 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<小学校->宝島> 雨

それにしても、よく降る雨だ。

バギーよりも取り扱いが大変な車椅子なので、

雨の日は、車に乗せ降ろしする時に苦労する。


折りたためないので、セカンドシートには載せれない。


後のハッチを開けるには、

駐車場から少し前に出る必要が有るし、

重さも1.5倍ぐらい有るので、

乗せるのも重労働になる。


昨日、ショウを迎えに駅のロータリーへ行った時は、

身障者スペースに堂々と駐車している車があった。


そのスペースこそ、雨が当たらない最良の場所なのに!

幸い、ヘルパーさんが傘を持っていたので、

さしてもらいながら、ショウを車に載せる事ができた。



さて、

今日も給食は、半分以下。

宝島のおやつの時間のために持たせた

『 ママの蒸しパン 』 にがっついていたらしい。


でも、それでは、足りなかったらしく、

帰宅してから、お腹が減って、泣いたり、怒ったり、

それに眠さも加わって、大騒ぎ。


結果的に、ご飯を食べて落ち着いた。

「 昼食を食べないから、そんなにお腹が空くのだよ! 」

 (ノДT;)  ( ̄∩ ̄#




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ