<小学校->宝島>
高層雲があり、快晴というわけではない。
でも、ショウが過ごすにはとても良い気温だ。
川地は、最近花粉症が再発症している。
以前は、スギ花粉しか反応しなかったのに、
徐々に、ヒノキにも反応するようになり、今では、
カモガヤやハルガヤに反応するようになってしまった。
しかし、この時期に、クシャミをしていると、
周囲から冷たい視線を感じる。
そう、豚インフルエンザが流行っているからだ。
ニュースでは、
国内に入ってきていないような事を言っているが、
私は、すでに入ってきていると思う。
水際対策がなされる以前から、
メキシコで流行っていたわけだから、
3月下旬までさかのぼらないと本当の意味で
大丈夫とは言えないのではないだろうか?
さて、ショウの朝は、機嫌のよい日が続いている。
夕方に空腹で怒りっぽくなるが、
(その辺は大人と同じか?)
ショウの小学校での様子は、
朝に送迎した時にしか、先生から聞く事ができない。
帰りは、宝島に移動しているからだ。
水分は、しっかり取っているようなので、救われている。
パパが迎えに行くとニコニコしているが、
それまではそれ程機嫌が良いわけではないようだ。
スタッフが皆、表情が違うという!?
帰宅は、ママと同じになった。
パパは明日に備えて、準備に忙しい。
しかし、ショウは遊んで欲しいのか?
プレイルームで騒いで、泣いたり怒ったりしている。
ビデオを見せても、何故か怒って泣いている???
どうやら、お腹が空いたようだ。
お便り帳を見ると、今日も余り食べなかったと書いてある。
本当に困った奴だ。 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 (ーー;)
食事を与えると、やっと機嫌がよくなった。
そのまま、急いで風呂に入れた。
私は、今日中に家を出て、現地へ向かわなければならない。
実家に一泊して、塾の開催地へ向かう予定だ。
確か土曜日になった時点以降に料金所を出れば良いはず。
実家に着いたら、PCの調子が最悪になっていた。
どうやら、インターネットエクスプローラのバージョン7を
自動でインストールしてしまったらしい。
明日の朝は早いので、
作業を中断、断念して寝る事にした。
明後日の日曜日変える時に、
もう一度寄って、直す事にしよう。
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!