<お仕事>
熱は無し! 鼻水無し! 関節痛無し!
天気よし! 機材よし! 風向きよし!
予報では、1500mぐらいしか上がらないらしい。
しかし、見た感じでは、結構良さそうだ。
2000mは上がりそう!?
お客様に移してはいけないと、
朝のミーティングでは、マスクをして、
相当手短に話を終えて、山に上がった。
先週末に、今週のテーマの説明をしておいてよかった。
コンディションは、低い所は風が荒れぎみ、
上がれば上がる程、風が安定して、
楽しい世界が待っている状態。
全般的にサーマルは小さ目。
以前からテーマの一つとして取り組んでいる、
『 小さい旋回 』 を試すのに最適だった。
結果として、それが出来ている人は直ぐに上がれたが、
まだ発展途上の人は、苦労をしていた。
コースは、概ね、白糸、毛無、世界地図だったが、
途中、沖に出る設定をして、上げ直す課題を与えた。
レースをするわけではないので、
要所要所で集合してから、移動するという事を繰り返した。
毛無山では、思いもかけず、2600mまで上がり、
同行した塾生は、もれなく世界地図に行けた。
その後、塾生の中には、
体力的な限界に近づいた方も居たので、
各自の判断で降ろさせた。
本来なら食事や夜部で、今日のフライトの
『 ワンポイントアドバイス 』 を与えるのだが、
フライト終了後は、簡単に説明をして解散にした。