低体温 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<療育施設> 晴れ

昨晩、体調を崩した。

風邪を引いた訳ではない。

体温が35.2℃まで急激に低下したのだ。

多分、脈も少なくなっていたと思う。


頭痛がして、体がだるく、頭もボ~っとした状態になった。

丁度、朝目覚めた状態に似ている。

それで、早めに寝た。

朝目覚めたら、随分改善していたが、

依然として、頭痛が少し残っていた。



ショウにとって、久しぶりの療育施設だ。

それが分かるのか、朝から、家を出てから、

パパとは逆に、妙にテンションが高い。


療育に元気良く参加し、

訓練も意欲的にこなしていた。

ただ、ウンチが出ていないので、変に機嫌が悪い。


今日は午前中だけの療育なので、

帰宅して食事を与え、直ぐに昼寝をさせようとしたが、

ずっと、グズグズ泣いていた。


添い寝をしていて、寝たかと思い離れると、

また、泣き出すという事の繰り返しで、

ショウから離れられず、全く仕事ができなかった。


ショウが起きてから、ビデオを見せて、

急いで今週末の塾のためのメールや準備を進めた。



年末年始は、八丈島。

昨日は、初詣だったし、今日もショウに付きっきりでは、

一週間以上、塾に関する業務ができていない。


このままでは、塾の運営に支障をきたしてしまうので、

必死になっているのだが・・・。


ビデオを見せっぱなしにして、幼児虐待だとか、

10分~15分仕事をしたって大して変わりないとか、

ワイフから冷たい言葉を浴びせかけられる。


新年早々から、そんな凹む毎日が続いているが、
ショウの健康で元気な笑顔だけが、

せめてもの救いになっている今日この頃だ。 (´_`。)




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ