ショウのお昼寝時間 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> 晴れ

天気は良いが、風がとても冷たい。

いよいよ冬がやってくる。

目覚めてトイレに行く時のショウの機嫌が悪くなる。


先週あたりから出始めた鼻水は、止まりそうで止まらない。

相変わらず目やにも多い。(パパも同様に・・・)  (ーー;)



先日、養護学校で面接を受けたので、

その事を保育園の園長先生と担任の先生に報告した。

また、1月からお昼寝をしなくなるので、

ショウはどうしたらよいかという相談も受けた。


確かにショウにとって睡眠は、

発作を起こさないための重要な要素だが、

最近は、家でも余り長い間昼寝をしない。

寝てもせいぜい1時間ぐらい、殆ど寝ないときさえある。


ショウも大きくなったので、体力が付いてきて、

昼寝をしなくても、一日を持ちこたえるように

なってきたのかもしれない。



今日もお昼ご飯は殆ど食べて切ったらしい。

ただ、オヤツのさつま芋ご飯は全然食べなかったそうだ。

さつま芋は大好物のはずなのだが・・・。

多分ご飯と混ぜ合わせてあるのが、気に食わないのだろう。



今日は、夜寝る前に、

久しぶりに実家の祖父母とスカイプ(Skype)をした。

その後、パパは、冬の朝霧、極寒に備えて、衣替えをした。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ