<保育園>
足の調子も良くなり、食欲や便通も良好。
しいて言えば、朝に鼻水が出ること!?
一日中というわけでなく、朝だけだ。
昼食も全て食べ切り、(大好物のシチューだった (^^♪ )
でも、チーズケーキは今一つだったようだ。
保育園の発表会の日が近づいてきた。
毎年思っていたのだが・・・、
ショウはバギー(幼児用車椅子)で出演するので、とても目立つ。
目立つのが嫌という訳でなく、セットに対して浮いているので、
出し物を台無しにしているのではないだろうかと心配になるのだ。
それでも、去年は “ ピノキオ ” で舞台セットが沢山あったので、
紛れていたが・・・。
今年は “ ソーラン節 ” 舞台セットは殆どなく、
一糸乱れぬ動きと激しい踊りを披露する。
殆ど動けないショウと、バギーが目立つのは必須だ。
どうやらショウは、大漁旗を持つ事になったそうだ。
そこで、せめてバギーは目立たぬように、段ボール紙でよいので、
魚船に見せた盾で周囲を囲ってみてはどうだろうかと提案した。
(あくまでもアイディアとして)
どうするかは先生次第だし、日にちも余りないので、
無理かもしれないが・・・。
さて、家では予期せぬハプニングが起こっていた。
モニター出力の修理からノートパソコンが帰ってきたのだが、
何とハードディスクが壊れていたそうだ???
送る前までは、問題なく動いたいたのに・・・。まあ、
それでも新品のハードディスクにしてもらえたので良いか!?
と、寛容な気持ちで受け入れたのだが、
大きな問題が有ることに直ぐに気付いた。
帰ってきたパソコンは “ クリーンインストール ” されていたのだ。
そう、これまでに入れたプログラムが何も入っていないのである。
勿論、大事なデータはバックアップを取っていたので大丈夫だが、
プログラムを全て入れ、セッティングを完璧なものにするには、
大変な時間と労力を消費しなければならない。
とても、今週末には間に合いそうにない。
急遽、古いパソコンをセットアップする事にした。
こちらは、ある程度のところまでセッティングできているので、
早いと考えたからだ。
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!