中国川地塾03-3 雨だけどシッカリ講義 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> くもり のち 雨

朝から、低く垂れ込めた雲が飛べないと告げている。

雨が降ってくるのが遅ければ、朝飛びをしようかと思っていたが、

どうやらその計画は変更せざるを得ない。


昨晩は、塾生のIさん宅に泊まらせてもらった。

パソコン初心者だが、HDDをご自分で交換され、

更に一発でクリーンインストールを成功されたそうだ。


おん年、60歳近いIさんがパソコンを始めたのは、数年前。

努力家でチャレンジャー、そして、何事も前向きだからこそ、

成功したに違いない。


それから日が浅いので、まだセッティングが終わっていない。

川地が快適に動くように、設定をして差し上げた。

(泊めてもらうのだから、せめてそれ位しないと、罰が当たる!)


その甲斐あって、電源ボタンを押して、

約2分で起動が完了するようになった。



さて、講義は10時から始めたが、

皆さん、熱心に聞いて、取り組んでくださいました。

ハーネスのセッティングでは、最初こそ、川地が教えましたが、

その後は、お互いに確認しあいながら調整をしていました。


雨は、ほぼ一日降っていましたが、

受講者はとても熱心に話を聞き、沢山質問してくださいました。

本当に次回の川地塾に期待が持てます。