<お仕事> 時々
のち
確かに雨は降ったが、それは夕方から。
日中は結構晴れて、フライト日和になった。
時々
の様な天気予報だったが、
当然、実践フライトによるトレーニング開始である。
今回は、避暑フライトの各地区のパイロットや
足尾のSET茨城のスクールが遠征に来ていたので、
夏なのに前山は、冬のような混雑状況だった。
選択したメインテーマは、 “ 複数機のセンターリング ”
そして、 “ グランドハンドリング(S字スラロームを含む) ”
どちらも、今回の参加者は経験が少なく課題としていた。
本当は、日曜日なので高速道路が渋滞する事を考えると、
早めに終えたかったのだが、とにかくコンディションが良かったので、
終了が17:30になってしまった。
とにかく、充実したトレーニングができた。
僅か2日間ではあったが、塾生の成長は眼で見て分かる程だ。
無論、これは切欠でしかない。
これ以降は、皆さんの努力次第で、
伸びるのか、伸び悩むかが決まる。
どれぐらい成長しているか? 次回の川地塾が楽しみだ。