<療育施設>
朝6時にオシッコで起きて、寝そうにないので添い寝をしたが、
そのまま7時までグズグズ・モゾモゾして、結局余り寝なかった。
最近、夜中でも暑くなってきたので、
窓をほんの少し開けて快適な気温にしているのだが、
反面、騒音が入ってきて、ショウの眠りが浅くなってしまうのだ。
まあ、これから夏になるから、
何れは開けなければならないのだけど・・・。
今日は、保育園へ検尿のために、
サンプルを届けてから、療育施設へ行った。
いつもより、早く着いて良かった。
今日は、お誕生日会が開催され、ショウはその主役だからだ。
そう、翔は、もう “ 6歳 ” になるのだ。
プレゼントをもらう時、名前を呼ばれたら、
ツーテンポ遅れて、 「 ハ~ぃ! 」 とゆ~くり応えた。
根気強く待ってあげると、翔は返事をしてくれるようになったのだ。
翔と分かれて、一目散に家に帰った。仕事が溜まっているから、
片付けなければならない事が山積みなのだ。
2時間30分はとても短かった。
最近、ショウも私も、花粉症のような症状が出て、
クシャミが出て、鼻水が出て、目が痒い。
この時期の花粉症って何の花粉があるのかな?
面白いことに、ショウは目をかく時は必ず左手だ。
ご飯も左手でスプーンを持とうとする。
だから、左利きかというとそういうわけでもない。
玩具で遊ぶ時は、積極的に右手を使う。
つまり、場面によって右手と左手を使い分けているのだ。
面白いのは、逆に使うことができないということだ。
試しに、いつも眠い眠いと嘘を言う時、
左手で目をゴシゴシかくのだが、
左手を使えないように、固定してしまうと、
途端に、寝たふりができなくなってしまうのだ。
右手はフリーでそちらを使えばいいはずなのに・・・。
ある意味、不器用なのである。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。