<お仕事> のち
「 天気予報は外れた。 」 そう思う程、天候は好転した。
雲は多くほぼ100%空を覆っているものの、
明るい空と時折顔を覗かせる太陽が飛べる事を告げている。
余りにも悪い天気予報だったので、
昨夜は、皆さん飲み過ぎて、二日酔いの方も居るようだ。
集合時間が来たが、まだ雲が多かったので、
殆どの塾生が持っている “ パラナビ ” 設定方法や
使い方についてレクチャーした。
普及率は、発祥の地、 『 SKY朝霧 』 を凌ぐ程だ。
多機能で川地も全ての使い方を把握しているわけではないが、
皆同じ物だから、使い方は同じ、分からなければ
誰かが知っているので、聞けば良い。
ゲームボーイアドバンスという、統一規格、互換性は
マイクロソフトがワードやエクセルの “ 世界標準戦略 ” で
成功したのと同様に強い。
皆で飛んで遊べる!話も弾む!
みんなでワイワイ、楽しいではないか!
“ 任天堂Wii ” がヒットしている要因の一つと同じだ。
ピッチングやローリング等もデータとして残るので、
自分の飛びを客観的に評価も出来る。
何だかパラナビの宣伝のようになってしまったが、伝えたかったのは、
無邪気に遊ぶ大人がここには居て、
それが楽しいエリア?ショップ?の雰囲気を作っていたのだ。
フライトは11時頃から16時頃まで出来た。
勿論、念願の皆さんの飛びを診れて、アドバイスできた。
上床というエリアは、トップランが簡単に出来るので、
降りてきて塾生に、その場で直ぐにアドバイスをして、
また、テイクオフ(離陸)して実践できるという強みがある。
テクニックさえあれば、空中でホバーリング(静止)もできるので、
足を着かずともアドバイスを伝える事ができる。
前日は講義。今日は実践。
と、理想的な形で終了する事が出来た。
次回もこんな風にいくことを期待したい。
都合がつけば、再来週の九州北部で開催する川地塾にも
参加してくださいと招待しておいた。
勿論、同じ塾生であるので、無料で参加可能だ。 (^_^)v